ポイントをおさえて「ジャリッ」なし
あさりの砂抜きは、だいたいこんな感じで、とやっている人が多いかも知れません。
でも実際料理に使ってみると、ジャリッと砂が残ってしまっていることがよくあります。
ポイントは塩加減と、水を多くしすぎないことです。
材料(2人分)
- あさり 300g
- 水 400ml
- 塩 小さじ2強
作り方
- あさりの砂抜きをする時の塩分の目安は、海水の濃度に近い3%程度です。
- 水200mlに対し、6〜7gになり、少し大盛り気味の小さじ1を入れます。
- あさりは出来るだけ重ならないようにし、あさりが少し顔を出せる程度の水の量にします。
- 塩水を入れたら、新聞紙、またはアルミホイルを軽くかけ(あさりが呼吸できるように)、冷暗所で2〜3時間おきます。
- 暑い時期なら冷蔵庫へ、寒い時期なら屋内の暗い場所に置きます。
- 2〜3時間置いて砂を吐いたら、殻を擦り合わせるようにして洗い、汚れやぬめりをとって水を切ります。
- 砂抜き完了です。味噌汁や酒蒸し、パスタなど、お料理に使用します。
それではまた。
三澤明久
Instagram 「今日から使える暮らしのレシピ」
▷身近な食材で簡単レシピ ▷ソロ飯 ▷暮らしが楽しくなるアイテム ▷PCやMac、スマホの便利技 ▷おすすめ本など紹介します。
「BLOF理論で有機菜園」(三澤明久 著・小祝政明 監修)
あさりの砂抜きは、だいたいこんな感じで、とやっている人が多いかも知れません。でも実際料理に使ってみると、ジャリッと砂が残ってしまっていることがよくあります。ポイントは塩加減と、水を多くしすぎないこと
イラスト制作のお問い合わせ・ご依頼
お仕事のご依頼・お問い合わせはメールフォーム、またはお電話により受付ています。
お気軽にお問い合わせください。