駒ヶ根市の美味しいお店/「いな垣」
茶そば、ソースカツ丼のほか、玉子カツ丼、親子丼、海老天丼、うどんなどもあります
(ソースカツ丼、玉子カツ丼、親子丼、海老天丼はテイクアウトも出来ます)
こんにちは。イラストレーターのAkihisaです。
長野県駒ヶ根市、茶そば・ソースかつ丼の店「いな垣」。
創業30数年の地元の名店です。
平日でも行列ができる、県外からのお客さんも多い人気の店。
11:00の開店目指して来店するのがベストで、11:30を過ぎると混み始め、12時ちょうどではまず満席です。
時間を少しずらして、13:30ぐらいに行っても、まだ並んでいることが多い。
開店ちょうどを狙っていくのをお勧めします。
メインは茶そばとソースかつ
メインは茶蕎麦とソースカツ丼、カツ重ですが、うどんもあります。
蕎麦、うどんは、冷たいのか温かいのを選べますが、温かいほうにしかないメニューもあります。
基本、なにを頼んでも美味しい幸福なお店で、僕は月に2、3回、ランチに訪れています。
行きつけの地元のお店の中でも、とくにお気に入りのお店です。
口コミにもたくさん書き込みがありますが、リーズナブルなのもとても嬉しい。
のどごし良く、ほのかな甘みと香り豊かな茶そば
このお店の一番の売りは、京都宇治のお茶で作った「茶そば」。
さっぱりとしてのどごしが良く、口に入れると、お茶の香りがほのかに広がります。
全体の量に対して、2〜3%のお茶を入れるそうで、お茶の成分カテキン、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンA、をたくさんとることが出来て、健康にも非常にいいようです。
のり天せいろ
ごま油で揚げた、サクサクの天ぷらが、茶そばによく合います。
えび天は大きめ。
何度も通っている店ですが、一番頼むのはこの「のり天せいろ」です。
1,400円(税込)。
天ぷらにはえびのほか、ナス、かぼちゃ、エリンギその他、季節のものがつきます。
鍋焼きうどん
寒くなりはじめると必ず食べたくなる、いな垣の「鍋焼きうどん」。
「そうそうこの味が食べたかったんだよね」と、イメージどおり、期待を裏切らない日本の味です。
1,350円(税込)
天南
えび天と、たっぷりのネギが入っています。
茶そばかうどんが選べます。
1,150円(税込)
ヒレソースかつ重
茶そばと並び、このお店のメイン「ソースかつ」。カツは、ロースかヒレ、どちらかを選べます。
ロースカツは「丼」ですが、ヒレカツは「重」となっています。
ヒレソースカツは「2枚」か「3枚」を選べます。
ヒレ2枚 1,100円(税込)/ヒレ3枚 1,400円(税込)
「ソースかつ丼」は駒ヶ根の名物
駒ヶ根の多くのお店で、「ソースカツ丼」がメニューにあります。
美味しいお店が多いですが、「いな垣」のソースカツは、その中でもトップクラスに美味しい。
駒ヶ根のソースは、基本フルーティなやさしい味が多いです。
ミニ・ヒレソースかつ丼
ミニサイズのヒレソースカツ丼。
ちょっと軽く食べたいなという時や、小さな子供でも食べやすいサイズです。
うちの娘が4歳だった時、一人でぺろっと平らげて、とても美味しいと喜んでいました。
カツ丼をそんなに喜んでたくさん食べられたのは、このお店が初めてでした。
800円(税込)
玉子かつ丼 ロース
玉子でとじた王道のカツ丼。
「いなの垣」の玉子かつ丼は、出汁の風味が上品にききつつ昔ながらの甘いじょっぱい味つけです。
甘さがクドくなく、つゆがたっぷりとしみ込んでいて美味しい。
これぞカツ丼といった感じです。
1,100円(税込)
いな垣のメニュー紹介
テイクアウトのメニューもあります
※ 記載の価格は、2020年11月現在のものです。
茶そば「いな垣」住所・電話番号・地図 ほか基本情報
(いな垣)
住所:〒399-4113 長野県駒ヶ根市赤須町18−11
電話番号:0265-83-8080
定休日:毎週火曜日・第3月曜日 ※祝日等が重なる場合は変更の場合あり
営業時間:11:30~20:00(L.O)休憩なし
駐車場が10台分ほどあるほか、小町屋駅から徒歩7分、駒ヶ根駅から徒歩15分。
それではまた。
イラストレーターAkihisaSawada
イラスト制作のお問い合わせ・ご依頼
お仕事のご依頼・お問い合わせはメールフォーム、またはお電話により受付ています。
お気軽にお問い合わせください。