2017年賀状用のイラストが完成/着物、和服の女性_お茶をたてる

◯ 2017年賀状用のイラストが完成/着物、和服の女性_お茶をたてる_恋するイラストレーションNo.498

2017年賀状 着物 和室 お茶を入れる

恋するイラストレーションNo.498。

2017年、年賀状用のイラストが完成になりました。
十月の下旬に描き始めて、ちょうど締め切りが落ち着いたところだったので、わりと順調に描き進めることが出来た。

とりあえず、年を越す準備が一つ片づいたので、ほっと一息。
年賀状用のイラストを描き終えると、なんだか今年一年も終わったかなという気持ちになってくる。
まだ二ヶ月近くもあるんだから、もうひと踏ん張り、ふた踏ん張り、しなくちゃいけないんだけれど。

今回の年賀状は販売しないつもりだったので、印刷所へまとめて発注したりはしないのだけれど、どうしても欲しいという方は、お問い合わせのページからご連絡ください。
手製のプリント板でよろしければ、僕がせっせと手仕事で印刷します。
料金は1枚150円で、+送料が120円。
20枚以上のご注文で、A4サイズの原画プリントを1枚おつけします。
よろしかったらどうぞ。

というわけで、基本的には僕個人用に描いた年賀状用イラスト。
今回は室内を影にしたかったので、全体的に暗い色調を心がけて制作しました。
お仕事でお世話になっている方やおつきあいのある人たちに、今年こそは元旦に届けられるように発送予定です。

⭐︎

それにしても、イラストで着物を描くって、毎年正月の時期ぐらいなんですよね。
着物の柄が面倒臭いからというのが主な理由なんだけど。
着物の女性を登場させたい作品のアイデアがいくつかあるので、今後はいろいろと描いていきたいと思います。

 

 

 

 

イラスト制作のお問い合わせ・ご依頼はこちらから

お仕事のご依頼・お問い合わせはメールフォーム、またはお電話により受付ています。
お気軽にお問い合わせください。

Contact お仕事のご依頼・お問い合わせ

関連記事

特集記事

イラストレーターがブログを書くメリット

よく読まれている記事

  1. 1

    Evernoteが重い!を解決/2分で嘘みたいに軽くする方法です

  2. 2

    M1チップ搭載・新型MacのAdobeアプリの動作状況は大丈夫か?

  3. 3

    考える&文章を書く&ライフハック「Dynalist」がすごい(アウトライナー)【無料】

  4. 4

    追記あり/「鬼滅の刃」のイラストを真似して掲載してもいい?

  5. 5

    M1チップ Macbookのデメリット/GPUの性能は低い? メイン機にするのは時期尚早

  6. 6

    iPhone12 Proの望遠レンズと一眼レフ300mmレンズを比べてみました

  7. 7

    毎晩飲んでいたお酒をほぼやめました/プチ禁酒で仕事と遊びの時間を増やす

  8. 8

    構図から考えるイラストの描き方

  9. 9

    M1チップ 新型Macbookに最適なSSD 1TB/超小型で大容量な外付けハードディスク

  10. 10

    全集中・イラストの呼吸/「鬼滅の刃」の呼吸を現実に取り入れてみる

最近の記事

  1. ひとり焼肉ランチ

  2. ジネンジョの磯辺揚げ

  3. イクチ(アミタケ)で一杯

  4. 『有機栽培理論「BLOF」で作る家庭菜園の教科書』三澤明久 著/小祝政明 監修 pv01

  5. ニンジンを干す

TOP